![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
![]() |
Our Owner
旗手 勝浩
Katsuhiro Hatate
私は、日本の歯科界が真の意味で世界基準に並べる力を
付けるために1998年にアメリカ(ロサンゼルス)に渡り世界的に有名な歯科医院で最先端の技術や環境を学び、
よりシビアな結果を求めるためアメリカ(ロサンゼルス)で8年間独立開業し、たくさんの患者様とドクターから多くのことを学び、信頼を得ることができました。
そして日本の歯科界をより良くするために2013年に
東京の表参道で新規開業しました。
歯科は、歯科技工士もそうですが歯科医師、歯科衛生士、歯科助手もみな技術職で、患者様に技術を提供する職業です。
他の技術職もそうだと思いますが、上と下では技術レベルは大きく違います。
車に例えると公道を走ってる人とレース場を走っている
F1レーサー位の技術レベルの違いがあります。そこを理解していただくことがご自身の歯を守っていくために
とても大切な事だと私は思います。
Ippin Dental Laboratory,Inc.は、自費の患者様の歯を作っている歯科技工所です。
お口の中に義歯が入っている方は、どの歯科技工士が作っているか知っていますか?
歯科技工士が作っている歯の料金を知っていますか?
きっと知られていない方がほとんどだと思います。
患者さんは治療の内容や治療費の詳細を知る権利があります。それを知ることにより、より納得した治療を受けることができます。
そして、ほとんどの方の歯科の窓口は歯科医院ですが、
あなたの望む歯を歯科技工士と相談して最適な歯科医院を選んでいくことも当社では出来ます。
どこの歯科医院に行ったら良いか悩んだり、
自分の望む歯を作って欲しいと思われる方は、お気軽に
当社にご連絡ください。
Ippin Dental Laboratory,Inc.
代表取締役 旗手勝浩
![](https://static.wixstatic.com/media/e98ef0_b5bfadf1db2d4ce0a2385811fa877095.jpg/v1/fill/w_732,h_947,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/e98ef0_b5bfadf1db2d4ce0a2385811fa877095.jpg)
Our Works
皆さん、歯がどのように作られるか
知っておられますか?
セラミックの歯を作る手法の
一つとしてガラスの粉を液で
練り、筆で盛って(右の写真参照)
コンピューター管理された釜(左の機器)で
焼き上げ、歯を製作します。
![](https://static.wixstatic.com/media/e98ef0_0654dc80b4504871b96a553230ac7ced.jpg/v1/crop/x_701,y_0,w_2990,h_2848/fill/w_448,h_427,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/e98ef0_0654dc80b4504871b96a553230ac7ced.jpg)
Changed Smile
この患者さんは、上の前の歯を6本ラミネートベニアにし、ガミースマイルだった歯ぐきを理想的に切りました。
セット後は患者さんのコンプレックスが消え、見違えるほど笑顔が変わられました。
(ラミネートベニアとは、薄く歯の表面を削り、その削った部分に歯科技工士が付け爪のような薄い歯を製作したものです。)
![](https://static.wixstatic.com/media/e98ef0_044fc2fe447f4b9d8168c4ce76653abe.jpg/v1/crop/x_0,y_108,w_2025,h_1773/fill/w_885,h_775,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/e98ef0_044fc2fe447f4b9d8168c4ce76653abe.jpg)
![_DSC0101_edited.jpg](https://static.wixstatic.com/media/e98ef0_97cc27a17b81479ba8b715da5df259bf~mv2.jpg/v1/fill/w_351,h_309,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/_DSC0101_edited.jpg)